2012年12月31日月曜日

忘年会なんだが?

忘年会がありました。私という名のbotは遅刻しました。
何があったのか絵で表します







2012年10月22日月曜日

おわりがはじまり


こんばんは。副部長のTです!


高専プロコンが終わりましたね。
今年は競技自由課題と3部門出場しましたが、残念ながら賞を取ることはできませんでした。
今年見えてきた課題・反省を来年いかしましょう。

参加記については個人個人書くと思うのでここでは省略します。

さて、前を向きましょう。

なんと再来週くらいに文化祭ですよ!

文化祭。
今年のテーマは
「若気の至り」
らしいですね。だだすbry
(今年の高専祭のページURL http://www.cc.kurume-nct.ac.jp/ON/S-SAD/kousensai/index.html )
プロラボでは今年

体感型脱出ゲーム!

を行います!!!!!!!!!!!!!
\\キャーカッコイイーーー//



なんだか最近は調整が行われているっぽいですね…
期待しましょう…



裏話。
今回も僕が書いていますが、前回も僕が書いています。これはなんででしょう?


正解は僕がじゃんけんに負けたからです。

5人くらいでじゃんけんしていたのですが、
グーで勝ち1人抜け。



グーで勝ち1人抜け。



グーで勝ち1人抜け。



パーで勝ち1人抜け!!!!!!


グーを出した僕が負けましたとさ!!!!!!!



だって経験則からグーを出せば勝てると思うじゃん???



残念勝てないんでした!!!!



おしまい!!!!!!!!!!

PS
副部長は今日まどマギの映画を見に行きました。前編と後編。あわせて6回くらい上映中に寝落ち決めました☆(ゝω・)v

2012年10月9日火曜日

こうせんぷろこんまであと100じかんくらいだそうです。


というわけでこんばんは!

最近会う先生方から目が充血してるね!と言われる血の気の多い(?)副部長のTです!



今週末はいよいよ高専プロコンですねっ!
思えばこの数ヶ月...省略します。
夏休みのことについて触れていないのでまた時間があれば触れます((

まぁとりあえずプロコンです!!
今年はなんとあの有明で開催されます!



プロコン…


青春ですねぇ…。







今年久留米高専からは


競技部門・課題部門・自由部門の全部門に出場します!
3部門制覇狙ってます。


ここで高専プロコンって何という方のために簡単に今年の各部門を紹介させて頂きます。


まず初めに競技部門です。
競技部門では毎年与えられた課題をいかに正確に解けるかを競います。
今年のテーマは「数えなサイ -Here are Dice!-」

内容を簡単に説明すると、テーブルの上に大中小3つの大きさのサイコロ、何かしらのオブジェクトをぶちまけるので、大中小のサイコロの数をどうにかして制限時間以内にできるだけ正しく数えるものです。 各高専どのようにして数を求めるのでしょうか。

例年おなじみ、twitterのハッシュタグ「#高度な情報戦」では、 サイコロと心を通わせたチームや、サイコロをレーザーで焼きつくしたりしているチームがあるようです...

本選がとても気になりますね…。



続いて課題部門です。
課題部門は与えられたテーマにそって、ソフトウェアを開発します。
今年のテーマは「ICTでサポートする明るい少子高齢化社会」

明るい少子高齢化社会!
明るい少子高齢化社会!

ということです。
予選を通過した21チーム…おもしろそうなタイトルが並んでいますが、いったいどのようなものなのでしょう。はやく実際に見てみたいですね!



そして最後に自由部門。
フリーです。自分たちの考えた自由で独創的なアイディアの作品を開発します。

全20チームこちらも面白そうな作品名が並んでいるので、今からワクワクしますね! 





ちなみに久留米高専からの課題、自由それぞれの作品名は
課題「かけるんです!!」
自由「車格付機-Let's情報化車会!-」 
です。会場で見かけた際にはぜひ足を運んでみてください。((



ではではこのへんで。 

2012年7月18日水曜日

夏休みですね!!!111

会計のAです。久留米では先日大雨でした。

超大雨でした。川が氾濫して僕の通学経路が消えました。悲しいです。

特にプロラボ部に動きがないので、近くにあるうどん屋さんのことについて書きます。


学校の近くには「正八朗」といううどん屋さんがあります。

久留米高専の学生は、「しょーはち」とか「ぱちる」とか言ったりしています。

何が嬉しいかというと、かけうどんが200円なんですね!!

安いし、天かすタダだし、昆布もタダだし、久留米に来たらぜひよってください。

もう、学生の懐にも優しいし、量もたくさん、久留米高専を語るうえでは欠かせないでしょう。


今回の高専プロコンは有明であるんですが、有明は何もないので、久留米に来てラーメン食べたほうがいいです。

高専プロコンで疲れたら久留米に寄ってラーメン食べましょう。おすすめのラーメン屋は龍の家です。久留米インターと上津にあります。

豚骨ラーメンは他県民にとってはくさいらしいらしいですけど、食べたらおいしいですよ!!!


夏休みは我が部ではプロコンのデスマがあります。見学大歓迎ですのでどしどし見に来てください!

2012年7月16日月曜日

今年の夏もTLE(テレンス・リー)

こんにチベット!
最近の部活動では、高専プロコンもSuperConうまく回りすぎていて忘れていましたが、7月26日(木)には部内戦がありますよ!で血を洗いあう季節ですね。

この部内戦の目的は、パソコン甲子園(競技部門)のチーム決めのための能力測定です。
より強いチーム編成にするために、部員の競技プログラミング力を測ることが目的とされます。


そのため、どう考えても問題がJOI系競技プログラマよりの部内戦になっています、ぐぬぬ。
いつかやった部内オセロAI大会みたいなことしたいですねー


・・・


さて、まあそれは良いとして、
この部ログの存在意義を高めるために、見ただけでちょっと部内戦が有利になるネタバレをします(



【部内戦概要ネタバレ】
・問題数 ― 8問
・得点方式 ― 各問題の配点は10点で、部分点はあり(JOI予選に近い)
・特徴 ― わかればコーディング量は少ないかも(JOI予選に近い)

【問題の特徴】
・[1問目~4問目]
C言語でプログラムを組める能力が必要な問題。
for文、if文、配列などを用いる必要がある
・[5問目~6問目]
ちょっとしたアルゴリズムへの理解が必要な問題。
全探索、ソート、再帰あたりを扱える必要があるかもしれない
・[7問目~8問目]
思考力とアルゴリズムの知識が必要な問題。
ダイクストラなどの有名なアルゴリズムが使いこなせる必要があるかもしれない

【感覚的な難易度】
1問目:JOI予選(問1)
2問目:JOI予選(問1)
3問目:JOI予選(問2)
4問目:JOI予選(問3)
5問目:JOI予選(問3)
6問目:JOI予選(問4)
7問目:JOI予選(問5)、JOI本選(問1)
8問目:JOI本選(問2)、JOI本選(問3)


30点が1つのボーダーラインで、これに乗っているとC言語を結構習得できていてGood
48点あたりもボーダーラインで、これに乗っているとなかなかこれは凄いんじゃないか
60点を超えているとJOI予選くらいなら軽く突破できそうとか思ってしまう
80点取れた人は時間余らせてしまってごめんなさいとしか・・・



こんな感じです。参考になれば良いのになー
健闘を祈ってます。ではまた


2012年7月4日水曜日

久留米高専は今年も神✌('ω')✌!!!

どうも、理事のKです。

えーSuperconと高専プロコンの結果がでましたねっ!

まずはSupercon!
Superconは3年生3人と1年生3人で2チーム作ってましたが・・・・

どちらも通りましたっ!おめでとうございます!

いやー1年生のうちからいろんな大会に積極的に参加してくれることはいいことですねっ!
本戦でも結果がだせるように頑張ってください!

そして、
高専プロコンは、競技、課題、自由全チーム通りました!!
神✌('ω')


通ったことは素直に喜ぶべきなんですかね・・・・?デスマぁぁ・・・・
まぁ喜ぶべきことなんでしょう!

今のところ参加している大会に全チーム通ってることは部としても素晴らしいことだと思います!

もうすぐ、パソコン甲子園の締切も近いので、モバイル部門で参加する2チームにもぜひぜひ頑張っていただき、どちらのチームも通るといいですね!

まずは6日の部内でプレゼンを発表をするので、頑張ってください!

ともかく、通ったチームのみなさまおめでとうございます!!!頑張ってください!!!


あと、新歓も7/23に伸びました神✌('ω')

では、今回はこの辺で!

神✌('ω')
また来週の更新をお楽しみにーっ!

2012年6月27日水曜日

文化部発表会とかLT会とか。

はい、理事のIです。

まず最初に、文化部発表会に来て下さった方々、ありがとうございました。

僕は別のことをやっていたので、少しの間しか顔を出しに行けませんでしたが、来て下さった方々は各ソフトウェアに興味津々で、とてもよかったです。

そして、更新日の今日は、LT会がありました。

各々、素晴らしいプレゼンを作っていて、1年生を始めプロラボメンバーはさぞプログラミング意欲が上がったことでしょう。


( ゚ェ゚)<てか、俺もそろそろ人様に見せられるソフトウェア作らないトナー。

( ゚ェ゚)<・・・。

そして、忘れてはならないのは、高専プロコンの予選結果発表ですね。

どうなるでしょうかねー?

希望は全チーム通過ですね!

夏に向けて、部内も夏バt・・・プログラミング熱が上昇してきています!

熱いです!熱いから俺、エアコンつけてきます!

また7月7日は、新歓ですよ!今回はどんなゲームをするんでしょうかね!(チラッチラッ

楽しみですね!! 

ではこの辺で!

( ゚ェ゚)<HEY!!!!!理事のIでした!!!!

2012年6月21日木曜日

文化部発表会が始まるそうですね!

みなさんこんにちは 副部長のIです( ◠‿◠ )

最近何かと部内で ('ω')✌神 のように機種依存文字を使用した顔文字が流行っていて驚いています。

いよいよ土曜日は文化部発表会ですね!
去年までは音楽祭という名目でしたが諸事情があって文化部発表会と名前を変えたこの祭

我らがプログラミングラボ部も展示を行いますよ♪


というわけで展示予定物の中からいくつかを軽く紹介したいと思います。
簡単な説明しかしないですよ!実際に来て!触れて!楽しんでくださいねっ!


 まず1つ目。ブロック崩しです。
実は未だにHardモードをクリアした人がいないとか…!!
Hardモード初クリアは誰になるのかっ…









続いて2つ目「バルサミコ酢Ⅱ たけしの逆襲」です。
バルーンファイトのようなかんじのものですよっ
製作者コメント「体全体を使って遊べるKinectを使用してるので体全体で遊んでもらいます!!」
「いちごオレからの挑戦状として僕に勝った人先着何人かに粗品があるかもしれません。」







 続いて3つ目「夢ヒツジ」です。
眠気を操って悪夢から脱出するゲームだそうです…眠気を操るとはどうやるのでしょう気になります(`・ω・´)
製作者コメント「ゲームバランスはとてもシビアです」
とのことです!気になる…







4つ目は micro花vision です。
昨年の高専プロコンで審査員特別賞を受賞したものでなんと屋内で花火が見られるというスグレモノ!
展示の際はジオラマの上に打ち上がる花火をHMDを使うことで自分の好きな視点で楽しめますよっ!

音から花火からこだわってある作品ですのでぜひ!





 さてさてこれ以外にもあの伝説の…や…など楽しめるものがたくさん展示してあります!!

ぜひ文化部発表会ではプログラミングラボ部の展示を見に来てくださいねっ♪


それではこの辺でおしまいですっ!


2012年6月13日水曜日

熱いぜ!プロコンの夏!

どうもこないだの理事とは別のKです。一部ではSかもしれないですね!

まさかのM先輩とのじゃんけんに負けたので初ブログとなっております。

いやーみなさん中間テスト終わりましたね!

赤点はありましたか?

まさかプログラミングのテストで赤点なんかとっていませんよね!!!

そしてついに中間テストが終わったので、いろいろな行事があります!プロコンの夏ですね!

文化部発表会やLT会、SuperconにJOIの夏季セミナー!いろいろありすぎて大変ですね!超やばいですね!

いまからとっても楽しみですね!

では、みなさんそれぞれプロコンの夏を過ごしましょう!

ちなみにリプトンのミルクティーまたはライフガードお勧めですよ!
それではまた来週!

2012年5月5日土曜日

プログラマーの聖水

どうも理事のKです。

今回は担当者が決まってなかったみたいなので副部長から命令を受けて書いてます。

特に書くことが無いのでプログラミング関連でひとつ。

皆さんはプログラミングするときによく飲む飲み物はありますか?

プログラミングのおともというやつですね。

自分は現在4年生なのですが、1年生の頃はMaxCoffee飲んでる人が多かった(?)ですね

偉大なるネメシス先輩も愛飲していたと思います。

「あれはコーヒーじゃない」という誰かの言葉を今でも覚えています。

自分は飲んだことないんですけどね。

最近は上級生から下級生までカフェオレが流行ってますね(^^)

さすがというかなんというか、カフェオレは美味しいですしね!

久留米高専の売店でも大人気ですね。もちろん自分もカフェオレ派ですよ。

ちなみに部長は三ツ矢サイダー、先代部長は特になかったような・・・

そして先々代部長はバイオニック超生命体飲料ライフガードを愛飲されていました。

というわけで個性あふれるプログラミングのおとものお話でした。

オススメはカフェオレですよ!
ではまた来週オレ!

2012年4月26日木曜日

A: goto A;

理事会メンバーのSです


新入生がプロラボ部に来てからもう2週間もたちました。 早い、非常に早い。 

最近色々なものが早いですね、気温の変化とか、時間の流れとか、1年生の成長とか、あとこの部ログの更新も超早いです。



そう、今やっと気づいたのですが、 1年生は成長速度が凄いですね、
今日なんかもうみんなgoto文つかって色々作ってるくらい。誰ですかgoto文を教えたひとー 怒らないから出てきましょう。


あれですね、このままのペースで成長すると、1年後にはHaskellで画像処理とかしてそうですね。 あとKinectで3Dゲームとか作ってそう。 AndroidとPCを連携させてなにかしてそう。 PHPを勉強してWebシステムを作るのも良いですね。 Arduinoとかつかって電気回路系に走る人も居るかもしれない。



いずれにせよ2年生以上の人たちもぼやぼやとはしていられないのかもしれないです。GW明けて一ヶ月後のテストが明けて二週間後は文化部発表会ですよ! なんかみんな頑張りましょう!


\!!はい!!/


2012年4月21日土曜日

新入生がなかまに なりたそうに こちらをみている!

「なかまに してあげますか? >はい」

皆さんこんにちは、理事のKです。
部ログ担当するのは初めてですね。


タイトル通り、新入生が我がプロラボ部に来ました!

自分はあまり確認していないのですが10~15人は居そうな感じです。

といってもまだ入部意思の確認を取っていないため仮入部状態ですが、なんかもう皆意識高くて怖いです!

そんなこんなで既に盛況な久留米高専プロラボ部ですが、部活に迷える子羊達を誘導するイベント「部活動紹介」にも参加してきました。

プロラボは何をやったのかというと、数人で簡単な劇をやりました。


動画も撮影しましたが色々とあれなので勘弁して下さい!死者が出ます!
(部員の方は部内WikiのFrontpageのコメント欄の限定リンクから見れます)

ちなみに劇の内容は
「朝起きたら眼鏡がHMDになっててうっひょいひょいなハリー君と悪の組織プログラミングラボ」って感じだった気がしないでも無いです。ハリー君は眼鏡を掛けたまま寝るみたいですね。

その時の様子

決戦の舞台へと向かう部員達と異様な雰囲気を感じ取る新入生

いい思い出になりましたね!


今回は新入生関連の話題ばかりでしたが、上級生達はしっかりと高専プロコン予選や文化部発表会(旧音楽祭)、LT会に向けて動いているらしいですよ~~

次回の更新では久留米高専プロラボ部の裏話が聞けるかもしれませんね!(適当)
ではまた来週!

2012年4月16日月曜日

新年度進級しましたか?おめでとうございます?

みなさんこんにちはっ!

新年度最初の更新を飾る副部長です!


新しい学年になったあなたも、去年と同じ学年のあなたも、今年をがんばりましょうっ!!

さて、あいさつはこれくらいにして。


3月、5年生の先輩方が卒業されました
(専攻科なので会う機会はまだまだある…?)

私自身5年生にはとてもお世話になっていたので何か寂しいものがありますね。

思えば入部した頃の部長さんが…(話すと長くなるので割愛。

5年生の送り出し喜んでいただけたでしょうか??
いつでも気軽にプロラボへ来てくださいね!


そして同じく3月いつもの活動場所が使えず、ノートPCとかを使うしか活動手段がありませんでした。大変でしたね。

そんな風にいろいろあった春休み後半でした。



さて。ここで話がガラリと変わります。
新年度です。

いつもの活動場所が使えるようになりました!PCも新しくなりました!進化してました!
まぁそんなことは置いといて。

今年も お花見の時期がありましたね!
 プロラボでもお花見をしましたっ!

満開くらいで綺麗に桜が咲いていましたよ~

 4月4日水曜日

 昨年の振り返りをして、どこかの城跡へ(名前忘れた)

ここからお花見がはじまりました。
桜の下で大人数で食べるお弁当はおいしかったですね!!!!!

お弁当を食べた後はケイドロ(ドロケイ)やら氷鬼やらをしました!
 (後日副部長は日頃の運動不足のたまもので筋肉痛でした!!!!)

その後2次会だったりと…

楽しかった!また来年が楽しみですね!!




さてそれともうひとつ

新年度になって1年生が高専に入って来ましたね!

高専生が増えました
高専生が増えました

このうち我らがプロラボに入ってくる1年生はどれくらいいるのでしょう??

活動場所が人でいっぱいになりますね


今年もいろいろな行事がありますがはりきっていきましょー!!

それではまた次回っ
次回は最高におもしろい記事ですよ♪

2012年3月15日木曜日

colunさん講義!

プログラミングラボ部の名称がプログラミングコンテスト部だったのは昔の話ですが、
それより更に前の名前だった時代に卒業されたOBの@colunさんが部活に来て色々講義してくれました!


講義の内容はこんな感じです
1:長距離系コンテストへの取り組み方
2:サーバーサイドのWebシステム開発
3:colunさんの仕事術


1の長距離系コンテストの取り組み方は自分にとってクリーンヒットというか、凄くためになったので、高専プロコン2012競技部門もゲフンゲフン(濁す)



あと、今後のプロラボ部活動についても少しアドバイスを貰いました


・集団開発について
集団開発の際はリーダーが必要で、チームの開発力が下がってでも経験のある人をリーダーにしたほうが良いということです。そうする事によって部のマネジメント力のような物が上がり、結果的に部のレベルアップに繋がる

・今後の部の活動について
週に一度LT会を交代交代で回すとかすると凄い良い感じになるんじゃないか



その後は正八に行きました。50円引き券は昔からずっとあるそうです。



感想
こういう外部との繋がりは部として凄くいい影響を貰えるので良い
正八郎のうどんは今も変わらず美味しいです←今年の競技部門のタイトルとしてどうだろう

2012年2月29日水曜日

俺の更新で部活がマッハ~インバータによる加減速時の回転子銅損~

はじめまして!
久留米高専プログラミングラボ部4年の俺です!

今日は妻子がありました!

明日はありません!




あ、違う明日ありました!
妻子ありまくりでした!

でもあさってはありません!
それは本当です!


明日のためにレポートを書かなければなりません!
泰平です!

間違えました、大変です!!


私はmatrinm1l321で有名な私です!


今日の活動はこれだけでした!



2012年2月3日金曜日

過ぎたる監査、来る期末

人生初のブログがプロラボ部のブログとなりました魔装男子というものです。
とりあえずタイトルにある通り2月1日に監査が来られました、本来先週あるべきだったのですがいろいろありまして今週になったんですね。監査自体は入り口で部長と監査の方がちょっと話して終わりという簡素なもの・・・正直あの程度でいいのでしょうかwww
さて、これで今年度にプロラボでやる主要なことは春休みを除いて終わったことになるんですかね、いやはや、ちょっと前に新部員が増えて後輩キタとか思っていたらもう年度終了ですか・・・早いものです。

今年度も様々な記録を残していった久留米高専プロラボ部ですが来年度はいったいどれほどの記録を残していけるでしょうかね。今年度に入ってきて次二年生になる方々にはぜひ高専プロコンなどの大会に積極的に参加していってもらいたいものですね。そして来年度はいったいどのような人が入部してくれるのでしょう、私も楽しみです。

タイトルの通り期末テストが来ますので部活動はテスト休みに入りましたが、無事テストが終わって春休みに入り次第部活動は再開されます。春休みは、例年のごとく「私春休み講義します!」という方が面白可笑しい春休み講義を行ってくれるんですよ。

それでは今回はここまでです。私の下手な文章にお付き合いいただきありがとうございました、また機会がございましたらそのときはぜひよろしくお願いします。・・・さて、テスト勉強をやらなければ・・・


2012年1月15日日曜日

高専プロコンのまとめ

久留米高専プロラボ部の奮闘の記録をまとめています
 
高専プロコン2011
12/22~12/23、京都府舞鶴で行われました。
本戦進出チーム
 自由部門:Micro花Vision
 競技部門:IkannnoI Mk-II―この前のうどん美味しかったね―
結果
 自由部門:審査員特別賞
 競技部門:優勝、ネクストソフトウェア特別賞 
ログ  
こうせんぷろこん。じゆうぶもん。 (2012/01/15) 
高専プロコン2011の報告(競技部門) (2012/01/15)

 

高専プロコン2010
10/16~10/17、高知県高知市で行われました。
本戦進出チーム
 自由部門:Image Dresser
 課題部門:旅のおともぐるみ-あなたのかわりにおともします- 
 競技部門:kurofune
結果
 自由部門:敢闘賞
 課題部門:敢闘賞
 競技部門:準決勝敗退
ログ 

 


高専プロコン2011の報告(競技部門)

こにちはばんわ、新しい部長のnikollsonです。

僕が部長になったのは12月始まって少ししてくらいなのですが、それから一度も部ログの更新がないという。ひどい状況でしたほんとうにすいません

まあそんなことは忘れて高専プロコン2011(競技部門)の報告を書きます。 twitter以外で文章を書くことなんて殆どない人間なので文の意味が伝わればラッキーだと思って下さい。

■競技チームメンバーの紹介
@natrium11321さん
輝かしきアルゴリズム力を持つ部内随一のアルゴリズマー、4年制御の先輩
部内随一というか高専全体で見てもアルゴリズム力一番だと思われる
もちろんアルゴリズム担当

@grrifon_zeroさん
最近Emacs教徒になったのではないかとか噂されている人、4年制御の先輩
最近Mac教徒になったのではないかと噂されている人、4年制御の先輩
なにかと色々アプリケーション開発できて自作パソコンに詳しい人
問題作成ソフトなどの様々なソフトと、もし人間しか解けない問題が出たときに手動で解く特訓を担当(PCの性能がすこぶる良いのでマシンパワーも担当)

@nikollson(自分)
最近部長なのに部長業があやうい3年制御の人、あと学問もあやうい
情報オリンピック予選の問題が余裕に感じるくらいのアルゴリズム力(ただし5問目まで)
もちろんアルゴリズム担当、でもあの人なにしてたんだろう・・・



この3人でやっていました。


■結果報告
優勝でした!


■アルゴリズム
natriumさんがブログで解説しています。
ぜひこっちにも目を通して欲しい。
汗と涙の決勝であり本体です
http://d.hatena.ne.jp/natrium11321/20111224


■ 最後数週間の状況
今年はなにせアルゴリズム系の問題ですし、アルゴリズム系の問題は久留米の得意分野ですし・・・
「natriumさんが居るわけだしこれは絶対優勝」という一種の暗示を自分にかけながら頑張りました。

学校が終われば亡霊のようにSJに向かい、チーム内で現状報告をして、必要ならアルゴリズムについて話し合い、作って欲しいソフトウェアをgrrifon_zeroさんに作ってもらったりして、終電ギリギリまで(←ココが重要)プログラミングをしました。

(*)SJ・・・・プロラボ部が部活動をするために作られた部屋。部活動をしていない昼間は授業のために貸し出していたりもする。


■本選直前の状況
「うあああ未知の問題出てきたらどうしよう」 とか
「ふぎゃあああ練習場に出てない超強い人いたらどうしよう」 とか
「バグってプログラム停止したらどうしくぁwせdrftgyふじこlp」 とか
心のなかでは思ってるけど口に出すとチームメンバーに不安を与えそうな雰囲気なので
3人ともとりあえず黙ってました


■本選中の状況(前半:環境構築)
「他チームのLANの接続が速いっ・・・こいつら・・・」
「ああっとnikollson'sDELLPCがシャットダウンしてるぞどうしたこれは」
「え?あのモニターって残り時間が描画されるんじゃないの?電源ついてなくない?やばくない?」
「あうあう」

■本選中の状況(後半:本番)
解説「くぅっるぅっめっ! くるめ早いですねー!」
「「「ktkr」」」


でまあとりあえず致命的な事件は起きずに勝ったわけです、良かったー


■感想
若手奨励賞という、こういった大会で優勝しないと貰えない賞をもらいました。胸が厚くなりますホントに・・・
優勝後は様々な企業とかインタビュアーからアプローチを受けてなんだか凄く驚きでした。こうも注目されるものかと。



■反省点
早くから始めたので時間も足りて良かったですし、
担当わけもうまく分散していたし、
文句無いです。
20点満点で19点です。


■目標とか
来年も「natriumさん居るわけだし優勝」です。でも今年よりもっと貢献できたら良いなー
大阪府立とか沖縄とか東京とか徳山とかいっぱい強い人居ますが、もうなんかいつでもかかってこいや!
ただし全員バラバラでな!



■競技以外の面での高専プロコンのログ

今年も自由部門とか面白いソフト多かったです・・・
高専プロコン事務局はもっと賞増やすべきじゃないですか・・・


懇親会はハッシュでグループ分けしてたみたいで、知り合いと合わなかった。
そしてなにより初対面の人が集まったらそりゃコミュ力高いグループと低いグループにわかれるだろ!ごめんなさい!


本番会場では知り合いの人たちと沢山会えました。
主に情報オリンピック主催の夏季セミナーで一緒だった高専の人達(全員じゃないけど)となんか色々話せて良かった。
年に数回しか会えない人と会うとほっこりした気分になりますね。
blue_jamさんとかkyubunsさんとかとは来年また会えるんだろうか・・・


舞鶴は秘境ですねー
未だに舞鶴高専生の「舞鶴で食事処探すなんて無駄ですよ」というポストが頭から離れないw
結局チェーン展開してる店のうどん食べたんでしたっけ。あとケンタッキーフライドチキン。

行きの電車内ではみんなコーディングして酔ってたりしてました
綾部駅で電車が逆走しだしたのは焦りました。なぜか路線が鋭角になっていて途中から逆向きに進むとかどこをケチったらそんな設計になるん

京都観光楽しかったです。
京都タワーと二条城しか行ってませんけど。
あ、そういえば宮本むなし行きました。あの店は九州にないから凄いテンション上がる。
あと12月24日だから色々と寒かった

高専プロコン終わった日は、みんなできつい体を気合で起こしながらラピュタ見てました。
高専プロコン2週間前に金曜ロードショーでラピュタがあってたのですが、開発のため学校に居て見れなかったので、その腹いせに京都のホテル近くのTSUTAYAで借りて。
そして僕のパソコンは音がこもっていてまともに音が聞こえず、 natriumさんとgrrifonさんのパソコンは薄さと軽さを追求するあまりCD読み込み機能を削ぎ落した文明の悲劇PCだったので、自由部門のlyrical313さんのパソコンを借りました。あとついでに彼の部屋も使わせてもらいました。
そういえばnatriumさんはラピュタ見たことなかったらしいです。 そんな日本人が居ました。



他にもいろいろあったのですが思い出せそうにないです。という事で締めます


■2012年の高専プロコンについて
2012年も良い感じで高専プロコンやりましょう!

こうせんぷろこん。じゆうぶもん。

あけましておめでとうございます!!

副部長になったのにまともに仕事できてないTです。
次の部活からは本気だす()

題名の通り今回は高専プロコン自由部門の記事です。

「micro花vision」は審査員特別賞を受賞しました!!
手元にスクショがないのですが、きっと今後展示する機会があると思うのでその時まで期待していてください。
簡単にソフトを説明するとジオラマ上に花火が打ち上がります。
ジオラマをより華やかに、花火を上から見るということができるソフトです。

思えば企画書から本選まで長かった(遠い目
党員のみなさんお疲れ様でした。
僕は基本プレゼン、企画書だったのでプログラムはほとんど書いていません。
部内プレゼンの時は様々な意見をありがとうございました。

お陰で質問を除いてプレゼンテーション審査は良い出来だったと思います。
また、マニュアル審査、デモンストレーション審査もなかなか好評だったと思います。

"ひとつのプログラムができるまで"はとても感動的でした。
ミーティングのたびに進化していく様子がなんとも言えないですね。
実装班のみなさんすごいです。

最後に感想として、
高専生がたくさんいます。他国の大学の方々もいます。
プロコンでは本当にたくさんの人と交流できます。
他校の作品を見て、その場で質問もできとても面白いです。
去年僕はUstで高専プロコンを見ていたのですが、やはり実際に行くとすごいです。
経験しておいて損はありません。

僕は来年も高専プロコンに出ようと思っているので参加しようと思っているみなさんがんばりましょう!
来年は自由、課題どちらかの部門で最優秀賞をとって競技部門と2冠しましょう!

-参考-
ここにはリリカルさんの書いた参加記がのっていますよ!