2013年12月23日月曜日

集計!プロラボアンケート!

ICT委員会のみなさんこんにちは、ICT委員会プロラボ支部5年生のnikollsonです。
ICT Advent Calender 23日目の記事ということですねー
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Apz0zLCn4zfldE1zYW9NMy1TanhERlNwVENDcTJ6dlE&usp=sharing#gid=0


この記事では、12月の半ばくらいに行ったプロラボ部員に向けてのアンケート結果を解説していきたいと思います。その前にちょっと自己紹介しますね。

・学年学科
5年制御情報工学科です

・ICT委員会との面識
ICT委員会とのファーストコンタクトはデスマからでした。
JOI夏季セミナーという、4日程の短期間でデスマをして、新しいアルゴリズムを習得するという、過酷なイベントがあります。そこで、ICT委員会の人々(ひぐまちゃんさん、なっちゃん、さくさん、マルサさん、goyaさん)とデスマを共にしたのが始まりです。

以降はPCK、高専プロコンなどの大会で、会うたびにチーッスみたいな感じで話しかけるくらいですかね

その年のJOI夏季セミナーまではICT委員会の存在を知らなかったのですが、それ以降めきめきと大会で受賞していて、「ICTって凄いなー( )」と最近ずっと思ってます。


おっ、他に説明することがないぞー
ということで本題に入ります


///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
//
//                    集計!プロラボアンケート!
//
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

はい、ということで、先日行ったアンケート結果を発表したいと思います。内容は、「プロラボ実態調査」です。

ICT Advent Calenderに投稿する記事を考えていたときに思ったのですが、僕はあまりICT委員会の人たちを知らなかったんですよね。 もちろん大会で何度か会った人々は分かるのですが、そういう人達はプロラボで言うnatriumさんみたいな、空飛ぶスパゲッティーモンスター的な人たちなんですよ。

その裏にはスパゲッティーモンスターではない人たちが居るはずです。プロラボ部のそういう人に焦点を当ててみようかなー、みたいな記事です。

アンケートの質問は以下のようなものです
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
■頑張っているもしくは頑張りたいと思っている分野に○をつけてください(最大3つ)
[  ] Web/サーバープログラミング
[  ] 競技プログラミング
[  ] アプリ開発(Android, iOS, PC)
[  ] ゲームプログラミング
[  ] 電子回路/電子部品
[  ] 数学/物理
[  ] 運動/スポーツ
[  ] 絵/グラフィックス
[  ] 楽器演奏/作曲
[  ] その他
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

プロラボ部員の活動を分類すると大体どれかに当てはまると思って選択肢を作りました。

ではさっそく、アンケート結果の発表にいきましょう


■結果


こんな感じになりました。 どうですか?
ICT委員会と比べて違う点がいくつかあるかもしれませんし、高専生同士、通ずるものもあるかもしれません

では、特筆すべき点をまとめてみましょう。

■1年生の投票人数が6人なのに19票入っている
勢いあまってます、若いっていいですね!まずは話を聞くところから始めましょう!1人3票な!

■2年生の数学/物理率が高い
2年生は、数学や物理が好きな人が多いです。もうなんか顔が数学好きそう。彼らのうち何人かは「理学部」という数学系部活の創部メンバーらしいです。

それともう一つ、この学年の担任の先生は、
「何が分からないのか僕には解らないよ」 「色んな意味でテスト終わった人は退室してください」
で有名な物理の山崎先生(やまちゃん、やまたん)なので、物理好きになるのも、まあうなずけますね(?)

■2年生の出席人数が多い
2年生は過去にまれに見ないほど人材がそろっていますね。これからの2年間は間違いなく部の中心となる学年です。

競技強い人も、Web業ができる人も、デザインができる人も、ロボットとかできそう(?)な人も、とにかくいろいろなメンバーが居ます。

今後の成長に期待ですね。
4年生も引退して、これからは自分たちの力で部を形作っていかないといけないです。

■3年生に競技の人が居ない
3年生は競技系のスキラーが現れなかった学年なんですよねー。アプリ系に進む人がメインです。Unityも好きですね。

久留米高専としては常に競技で強い位置にいたいのですが、たまに競技の人が居ない年もあります。スタンスとしては、「2年に1人以上競技強い人がいるとOK」みたいな感じです。

競技の人が居ないのは悪いことではないです。アプリアワードとか高専プロコンでの活躍を期待してます。

■4年生の投票人数が2人
かつては覇権を握った4年生も部活に来る割合がだんだん減ってきましたね・・・ 老害は去るのみ的
な・・・

部活に出席しないで何をしてるかというと、彼らは受験勉強に励んでいます。

来年の7月頃に編入試験です、残り時間は200日を切ったくらいですかね。 ICTでは、なっちゃんやさくさん達もこの学年ですね。勉強がんばって下さい、特に英語と物理!

進学率についてなのですが、プロラボの進学率はとても高いです。過去のデータを見ると約9割くらいですかね。理由はたぶん、顧問の黒木先生が研究系の先生で、研究職になる人にはよりよい研究実績を残して欲しいと考えて指導しているからだと思います。やはり顧問の影響力は大きいですよねー

■全体を見て
ゲームを作りたい人が25%、アプリを作りたい人が20%、数学/物理をやりたい人が18%、競技をやりたい人が15%、Webをやりたい人が10%、ですね。(小並感)



■大会に出てない人々の活動
彼らはどんなことをしてるのかというと、

ゲーム系の人たちは、基本的に楽しくプログラミングできればいいいので、ゲーム制作の大会に出したりせずに、のんびりしてますね。

Web系の人は、個人でWebサービスを作ってtwitterで発表したりとか、企業でアルバイトしてスキルを磨いたりとかしています。この辺の人たちはいつの間にか育って大きくなっているので強いです。

アプリ系の人は、Androidのマーケットでゲーム用電卓を売ってる人が居ますね。それ以外の人たちはいろいろ作って遊んでるくらいなのかなー

あとはまあ「艦これ」をしてる人が多いですね ( これはプログラミングではないですが ( しかもだんだん収拾がつかなくなってきている( ちょっと2年生どうにかして ) ) )


大雑把にまとめると、みんなそれぞれ、自分の性格にあったところで、プログラミングに励んでいますね。


■まとめ
以上がアンケート結果とアンケートのまとめでした。ICTと比べてどんな感じだったんだろう?

多分ですが、プログラミングを楽しむ気持ちとか、プログラミング力を高めたい気持ちとか、そういう点は共通してるんじゃないかと思います。

■感想など
ICT Advent Calender楽しく読んでました。プロラボの人々も混ざらせてもらって、良い異文化コミュニケーションができた気がします。 学校外の人たちとの交流を築くのはなかなか難しいと思うんですが、ICTとプロラボはいつの間にか仲良くなっていたし、こういう関係はぜひこれからも続いてほしいですね。

今年1年間おつかれ様でした!
高専プロコンとかで、同じ競技や同じ課題、同じ会場を共にできて、色々と楽しかったです。来年も頑張りましょう!メリークリスマスイブ!!


■次回は...

新ICT委員会副委員長のayamogaさんですね!新時代の幕開けみたいな

2013年12月7日土曜日

ICT委員会をたらしてみて

初めましての方が多いのではないでしょうか。
久留米高専プログラミングラボ部広報担当(あってないようなもの(むしろ僕が仕事放棄してるだけ))のZeroさん(男|18)です。
沖縄高専においては、昨年のパソコン甲子園前後で、「赤マフラー」「たらし(たらされる)」などで、2012年ICT流行語にノミネートされた様ですね。恐ろしい。

まずはちゃんとした自己紹介させてください。
@ZeroCrossroad
プロコン系の大会に出たのはパソコン甲子園の2011,2012のモバイル部門だけですね。
他には学生室内飛行ロボットコンテスト(鳥コン)くらいですかね。
やってることとしてはバンド、吹奏楽、ダンス、PAオペレータ(音響スタッフ的なもの)をやってます。
女装は趣味ではないのでご注意ください。
好きな言語はと聞かれると日本語と答える程度には一般人です。
以前は主にJavaでAndroidアプリをガリガリ書いてましたが、最近はもっぱらフィジカルコンピューティングをやってます。

さてタイトルなのですが、前委員長にノリで言ったところそのまま採択され、困ってしまった次第でございますが、面白そうなのでそのまま書きますね。



攻略ルート1
きっき副委員長(当時)

はい。早速嘘ですね。攻略なんてしてません。
パソコン甲子園で初めてお会いしまして、名刺交換して、お互いにTwitterをフォローした時点で
「「ダンス!!!」」
ってなって、ブース展示準備中もお互いのダンス映像を見せ合ってましたね。あの頃は全く出来なかったpop'nも最近はましになっています。
で、その時に楽しそうに話していたところを正木先生に激写されまして、ICTでたらしていたと話題になったわけですね。

話した感想は普通の女の子であった事を覚えています。
リーダーとしてはもの足りない感じで、正木先生に保護されていて、その中で頑張っている、という印象を受けました。
ここはプロラボとICTの相違点ではあるのですが、プロラボは(ほぼ)全く先生が関与しません。
僕が長くプロラボにいる所為か、ナトリウム先輩など、自立している絶対的なリーダーの存在に安心を覚えます。
もちろんICTとプロラボでは文化も違えば方針も違うので、僕の求めるリーダー像ときっきが重なるとも思っていません。もの足りないと言ったのはその辺りなので、凹まないでくださいね?
僕ももう既に老害と化してしまっているので、とやかく言うつもりも権利もありませんが、これからのきっきの成長と正木先生の育成手腕が楽しみでなりません。きっき頑張れ。



攻略ルート2
なっちゃん委員長(当時)

皆大好きなつこ様ですね。
攻略しました(意味深)
第一印象(パソコン甲子園2011)は、うるさい、テンション高い、あほって所でしょうか?
モジュールが壊れ、ピリピリしてるバスの中でバカ騒ぎしていて、僕のイライラを更に加速させた張本人ですね。本人に確認したところ、「自覚なし」でした。恐ろしい。
ファーストコンタクトでは怒られました。いきなりです。きっきをたらすなと。
僕はたらしたつもりもなかったです。きっきもそう言っています。そう、「自覚なし」です。恐ろしい。
それから色々あり、僕がたらしすぎだと言う事で名言を頂きました。
「ぜろくんはいつか刺されそう。」
僕、刺されるらしいです。
当時僕はなっちゃんに刺されると本気で考え、3月のなっちゃん久留米高専襲来の際には出席を躊躇った事を覚えています。
結局、僕が諸用で出席出来なかったので、福岡観光に付き合っただけでした。さすがにその場で怒られる事はありませんでした。寝ている隙に切られなくて良かった。

まあともかく、委員長お疲れ様でした。
これからはどうか、僕を刺す事もなく、教祖様を続けて頂ければと思います。



攻略ルート3
まつこ(デジタルアート部長)

今もなのかな?
沖縄高専の人間の中では僕が確実に一番会っている人間ではないでしょうか。
ICTの中でもご存知ない方もいるではないかと思いますが、絵が途轍もなくうまく、パソコン甲子園デジタルアート部門でグランプリを取ったコーヒー好きです。

僕はまつこの攻略に成功し、昨年のクリスマスに福岡でデートを敢行しました。
夜通し遊び、楽しい時間を過ごしたと思います。
予定外に宮崎でも密会をしていました。楽しかったですね。


以上が僕が選択可能だった攻略ルートでしょうか。
長くはなりましたが、僕が言いたい事は以下の3点です。
1.きっき頑張れ。応援してる。
2.なっちゃんお疲れ様。僕を刺さないで。
3.僕はたらしではない。
以上です。結果的に僕は一人しか攻略出来てないわけで、それもICTではないので、結論僕はICTをたらしていないわけですね。つまり僕が誰かをたらしたと言う事実はないわけなので、僕はたらしではないわけです。
素晴らしい論理ですね。

え?
まつこはどうかって?

まつこは男ですよ。


久留米高専制御情報工学科四年
@ZeroCrossroad

2013年11月12日火曜日

2013文化祭

中間テストまであと2週間。
明日は再試。

こんばんは。元部長です。夏休み後半の合宿についての記事を書くとか言った気がしなくもないですが、今回はまじめに文化祭の記事を書きます。(ある程度美化されているかもしれません。)


今月の初め、11月2日3日に久留米高専で高専祭[前夜祭,文化祭]とありました。
そこでプロラボ部として脱出ゲームを開催しました。

脱出ゲーム自体は去年からあり、当時の部長(つまり元々部長)の提案でした。

僕は脱出ゲームはほとんど関与せずに今年もやるかどうかだけ聞いてやるとのことだったので全部任せました☆

それがきっと夏休みとかそのへんのころのお話で...


高専プロコンで忙しい季節が来て

10月の中旬までは"謎"を考えていたりしたと思います。
新部長と元々部長を筆頭に集まった脱出ゲームプロジェクトの方々がいろいろがんばってました。
(このへんは新部長とか元々部長が詳しくいろいろ部ログに書いてくれることを期待します。)
(最後の最後まで、新部長、元々部長は謎を考えに考えまくっておられました。)



高専祭まであと少しとなった10月の下旬。

連日夜遅く(20:00)までの部室での作業やダンボールで壁をつくったりなど作業を行っていた脱出ゲームプロジェクト。

部内テストまで数日というところで元部長が謎に使われるKinectに関する仕事をするも、部内テストの日にdllを共有フォルダに置かないということをやらかしました☆


気付けば文化祭まで残り1週間
脱出ゲームプロジェクトの一部では/(せんだ|あいだ)みつお/ゲームが流行ったり、愛してるよゲーム[要出典]が流行ったり、FizzBuzzが流行ったり、たけのこニョッキが流行ったり...

と狂気の沙汰でした。

そんな狂気から数日
やって来ました前夜祭準備の日
多くの配布用ビラ!!!(ちゃんと配布の申請しました。)


これは花子というKinectが入った箱です。
実際に使われる際にはまわりに白い紙がはられて花子じゃなくなりました。

終わらない準備!!!!
活動限界の時間になり見回りにくる教官の方々!!!!!
(時間までには帰りました。)

やばかったです。


そして前夜祭
予定していた2公演のうち準備等の都合上1公演しかできませんでした。


そして文化祭!!!
あいにくの雨!!!
実行委員の方々は体育館にステージを移動させて大変そうでした。
そんな中室内展示はまったく影響を受けず!
一番初めの公演以外をすべて行いました!!!!
最後までほぼ満員!!!
ありがとうございました!!!!!
(最終公演の様子)


だんだん書いている内容が適当になってきた気がしなくもないですが、気のせいです。

脱出ゲームからはノートPC9台、プロジェクタ1台、Kinect1台、プリンタ1台が使用されていました。


それらすべてを使い、プログラム/デザイン/プレゼンをすべてプロラボで作れて実行できてすごい!!!

特に2013年からの脱出のビラのかっこよさ!!!
あれくらいのものが作れるなんてすごい!やばい!(語彙力がない)


最後に

脱出ゲームをにお越しいただいた皆様ありがとうございました!
今後のプログラミングラボ部にご期待ください!
そして、来年も脱出ゲーム等の展示が行われた際にはぜひお越しください!


各教室の担任の先生方もご協力ありがとうございました。


脱出ゲームプロジェクトの皆さんもお疲れ様でした。

2013年9月2日月曜日

プロラボ合宿in 2013夏


みなさんはじめまして、部長です。

我らがプログラミングラボ部では、タイトルの通り夏休み中に合宿を行いました。

2回も!


1回目は7/23(火)~7/26(金)の3泊4日
2回目は8/21(水)~8/23(金)の2泊3日


とりあえず今回は1回目の分だけ書きます!2回目のはまた後で書きます!

1回目の合宿!

プロラボ初(?)の合宿でした!!!
とりあえずいつも通り部長の無計画により、決まっていたのは集合時間と解散時間のみというものでした。

なんかそれっぽいメンバーだったのでとりあえずグループ分けをして各班でソフトウェア、アプリケーションとかそれっぽいものをつくり上げることを目標にしました。

出来上がった班は以下のとおりです。
・Twitter班
・ゲームプログラミング班
・Androidアプリ班
・Web班
・高専プロコン班


そして目の輝きが失われていく3日間が終わりました。
最終日に寝ていた人は何人だったでしょう...


とまぁそんなこんなで最終日に成果物発表を行いました!!

成果物は...!!

Twitter班 「顔面ったー」

説明文
生命とは
すべてこのツイッタークライアントから学びました。合宿から生まれた唯一無二の神聖なクライアント。

とりあえずやばいの一言につきますね。
このクライアント、部内公開はされているのですが、やばいです。
ぜひとも早く一般公開して欲しいです。
その際には、またこのブログでお知らせします。



ゲームプログラミング班「DEADLOCK FIGHTERS」

説明文

三すくみを重視した2Dアクション対戦ゲーム
ステージに現れる火・水・木のアイテムをとり、その属性の技を駆使して相手の体力を0にすることが目的
それぞれの攻撃は、弱点の攻撃をかき消すことができる
らしいです!!!







感想としては、超すげぇ。
3泊4日でこんなのができるなんて思ってなかった。
おそらく文化祭での展示が行われるので、実際にやってみたい人はぜひぜひ。


Android班「そろばん!」

説明文
プロラボ初の教育系(要出典)アプリ。
とりあえずそろばんでカタカタ遊んでみよう!!!!(部長が今考えました。)

感想としてはAndroidの開発ってまぁ面白いよね(棒
ってかんじですよね!

WEB班「CMS」とその他いろいろ

CMS(中身は秘密)と部活で使用するOnline JudgeのBug Fix, デザインの変更等を行っていただきました!!!
CMSは会計様が紹介する気になったらまたこの部ログで紹介されるんじゃないですかね(投げ


高専プロコン班「避難Rooting」

第24回高専プロコン(旭川プロコン)の自由部門に出場する作品「避難Rooting」の開発を行いました。




以上ぎっしりつまった3泊4日でした!!

2013年4月22日月曜日

部活動紹介



こんにちは部長です。

部活動紹介の時期なのでブログを書きます。

ところで割りと此処数日何人かブログを見ていただいているようですが、新入生のみなさんでしょうか?
だったら嬉しいですね。


部活動紹介しようと思いましたが、一身上の都合によりここではやめます。

代わりに4/24(水)にD4教室で行いますので、ぜひお越しください。


4/17(水)に行ったパズルAI対決では5年生の方が優勝しました。超白熱していましたね。やばかったです。さすが無慈悲...


最後に今週くらいのプロラボの活動場所のスケジュールを書いておくので、新入生の方々はこれを見てその場所に来ると良いのではないでしょうか。


4/22 月 14:50- 図書館2階L2教室
4/23 火 16:40- 図書館2階L2教室
4/24 水 15:40- D4教室
4/25 木 14:50- 図書館2階L1教室

L1,L2教室


D4教室

2013年2月6日水曜日

プロラボ2013


新年あけましておめでとうございます。

部長です☆(ゝω・)v

2013年初の更新ですね。

今年度が終了に向けて進んでいます。無事、進級できるのでしょうか。
来週テストなので現実逃避として部ログを更新しています。

いやぁ。現実逃避っていいですね(真顔


そういえば最近 「半笑い」 と呼ばれることがより多くなって来ました。
なぜでしょう。。。


と、まぁここまで前置きです。

ここから先は2013年度から入学しようとしている輝かしい新入生のために宣伝しまくります☆


「国立久留米工業高等専門学校プログラミングラボ部」

略してプロラボ☆

総部員数は約50人です[要出典]

今まで取った賞は数知れず...(以下のURL中の受賞は一例です☆)
http://www.cc.kurume-nct.ac.jp/ON/S-SAD/hyousyou/kakojyusyou.htm )


最新の受賞は今年度のパソコン甲子園モバイル部門の3位ですネ☆
(同大会同部門では昨年度は準グランプリでした。)


部員は主に制御情報工学科ですね。
電気電子工学科の方もいます。


やる気があればどんな学科の方でも welcome☆
プログラミング初心者歓迎ですヨ☆


競技プログラミングをやっていたり、Androidアプリを作っていたり、ゲームを作ったり、ソフトを作ったり、Webページをつくったり! いろいろやってますヨ!

部活の公式Webページは http://kurume-nct.com です。
ページは絶賛製作中><

あんまりここに書きすぎると僕が部活動紹介でする話がなくなるので、この辺でやめます(唐突


久留米高専で今最も熱いと噂のプロラボ部!

久留米高専に入ったからには入るっきゃないですヨ☆

質問等あればコメント欄、twitter @prolabknct等でお気軽にどうぞっ☆

(どうみても 内容<前置き ですが、いつものことなので安心してください。)